11月 21日
ナイトガード
こんにちは!船橋市のあおぞら歯科クリニック下総中山 歯科衛生士のMです!
いきなりですが!!みなさん、寝ているときに歯ぎしり、食いしばりをしていませんか?
私事ではありますが、数ヶ月前から友人に歯ぎしりを指摘されナイトガードをするようになりました。
ナイトガードとは歯ぎしりや食いしばりからくる歯や顎への負担を軽減するプラスッチック性の主に就寝時につけるマウスピースになります🌟
歯ぎしり、食いしばりはストレス解消になり、無意識でされるため物理的に止めることはできません。
就寝時の歯ぎしりや食いしばりでは、起きているときに噛む力より遥かに大きい力が加わっています。
🔸🔹歯ぎしり、食いしばりによる影響🔹🔸
・歯がすり減る、冷たいものがしみる
・歯茎が痩せる
・歯に亀裂が入る、歯が折れる
・詰め物が外れる、割れる
・顎関節症
・首や肩の凝り
などがあります。
数ヶ月使用してみて感想ですが、
初めてナイトガードをつけた夜はぴったりフィット感があるので多少の圧迫感を感じましたが段々と慣れてきます!また、朝起きた時の顎の感覚が前より軽くなりました🎵
硬さもソフトとハードがあります!初めて作られる方はソフトがオススメです😊
お作りも型取りとSETで2回で済みます。
ナイトガード気になるという方はスタッフにお声掛けください!


お母様も安心して通える歯医者
妊娠中のお母さん、お子様がまだ小さいお母さん。毎日が重労働で歯医者に通う時間を作るのが難しいかもしれません。 当院ではお子様連れでも通えるようにキッズコーナーやお子さんを見守るカメラを設置し、妊娠中の方が相談できる様に治療経験豊富な医師が対応いたします。
シニア世代特有のお悩みにも対応
骨粗しょう症は歯にも影響を与え、歯周病を悪化させる事もあります。ご存知でしたか? 当院では骨粗鬆症や誤嚥性肺炎などの治療と並行して歯の治療を行えるよう、患者様の状態を考慮して安全に治療が出来るようアドバイスをいたします。