インプラント治療について
こんなお悩みありませんか?
- 歯を失ってしまったため治療を受けたいが一体何がベストなのかわからない
- インプラント治療を検討しているが、安全に不安がある
- 他院でインプラントはできないと言われて困っている
このようなお悩みは当院が解決します!!
当院のインプラント治療について
歯を失ってしまう方の原因はさまざま

インプラント治療は皆様もご存じのとおり、歯を失ってしまった方に対する治療法です。
歯を失ってしまう方の原因はさまざまで、虫歯や歯周病によるものや交通事故などの不慮の事故などによるものなど千差万別です。
歯を失ってしまうことは、できるだけ避けていただきたいものですが、もし歯を失ってしまったときには、いち早く歯医者へ行き治療を受けてください。
当院のインプラント治療のこだわり
当法人では9年間で1,000本にも及ぶインプラント治療実績があり、多くの患者様の笑顔を見てきました。
インプラントを入れた患者の多くは、
「自分の歯のように食事を楽しめる」
「初めから入れ歯ではなくインプラントにしておけばよかった」
「痛みもなく安心して治療を受けることができた」
という満足のお声をいただております。
患者様と相談の上での治療法を決定

ですが、インプラント治療は費用が高い、外科手術が必要になるなどネックとなることあることも事実です。
失った歯に対するベストの治療は、人によって異なりますので、インプラントだけでなく、入れ歯やブリッジといった選択肢も十分にありうると考えております。
当院では、患者様のお口の状態をきちんと確認させていただき、患者様と相談の上に治療法を決定しております。
料金
1本:380,000円~450,000円(税抜)
※保険適用外
当院の理事長は「インプラント臨床マイスター」です
当院の理事長は、日本初の歯科インプラントメーカーである「京セラメディカル」公認のインプラント臨床マイスターです。
数多くの治療実績と高い技術力には自信があり、患者様のインプラント治療をしっかりとサポートいたします。
インプラントマイスターとは?
インプラント臨床マイスターとは、京セラメディカル社製のインプラントを導入する歯科医師に対しての、教育・指導的立場となる存在のことです。
誰もがこのインプラント臨床マイスターになることができるわけではなく、「年間200本の臨床実績」「10年以上のインプラント臨床キャリア」「インプラント学会の認定資格を有する」などの項目を判断し、京セラメディカル社から公認を受けるものです。
平成26年現在で、全国108名、千葉県5名が認定されており、当院の理事長はその1人です。
インプラント治療
インプラント治療と聞くと皆さんとても怖いイメージがあると思います。私たちはまずメリット・デメリットをお話しさせていただいて、患者様にしっかりご納得いただいてから処置を行います。
インプラントは局所麻酔をしなければできませんし、治療費も高額で治療期間も長くかかってしまいます。
しかしそれを乗り越えていただけると、今まで食べにくかった食事が、何も気にすることなくとても快適に美味しく食べることができるようになります。
もし少しでも気になるようであれば、ぜひ遠慮なく私たちにご相談ください。