矯正歯科治療のご案内
こんなお悩みありませんか?
- 出っ歯で悩んでいる
- 下の歯が前に出ていて悩んでいる(受け口)
- 歯がデコボコしている(叢生)
- 常に口が開いている状態(開咬)
このようなお悩みは当院の治療で解決します!!
歯並びやかみ合わせが悪いと・・・
口元に自信がなくなり、口をあけて笑うことに抵抗感が出る
小さいころは良くても、大人になるにつれどうしても口元に自信がなくなって、おもいっきり笑うことができないという方が多いように感じます。
虫歯・歯周病になりやすくなる
歯並びが悪いと、当然ですが歯磨きなどのブラッシングもしにくくなります。そのため、虫歯や歯周病菌がそのまま留まり虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。
きちんと発音できない
噛み合わせが悪いことによって、きちんと発音ができないというリスクもあります。
肩こりや頭痛の原因になる
噛みあわせが悪いと、噛むときに使う部分とそうでない部分が生まれてしまうため、力の使い方やバランスが悪くなってしまい、肩こりや頭痛の原因になってしまうこともあります。
顎関節症になりやすい
これも噛みあわせが悪いことによって顎関節症になってしまうリスクが高まります。
悪い歯並び(不正咬合)の例
出っ歯

上の前歯や上顎が前に出ていることから、口が閉じにくくなっています。
受け口

下顎や下の歯が、上の歯よりも前に出ている状態です。
開咬(かいこう)

奥歯を咬みしめても、前歯が上下で咬み合わず、隙間ができている状態です。
過蓋咬合(かがいこうごう)

咬み合わせが深すぎ、上の歯で下の歯が見えなくなるほど被さっている状態です。
叢生(そうせい)

顎と歯の大きさのバランスが悪いため、デコボコに生えている状態です。
上下顎前突

上下の前歯が、同じくらい突き出しています。前歯が当たるために唇のケガが多い傾向にあります。
料金
全額:750,000円~800,000円(税抜)
※保険適用外
矯正歯科治療
あおぞら歯科クリニックでは矯正専門医が治療にあたっています。
安心安全な矯正治療ができる歯医者をお探しでしたら、まずは当院へご相談下さい。矯正治療は年齢を問いません。
スムーズに治療するなら成長期に行うのがベストではありますが、大人になってからでも十分な治療が可能です。
歯を見せるのは恥ずかしい、歯並びが原因で滑舌に不安がある、噛み合わせに不安がある、といったお悩みがあれば一度ご相談ください。