私たちのコロナウイルス対策
こんにちは!あおぞら歯科クリニック下総中山 歯科助手のWです。
毎日コロナウイルス感染の心配ばかりで大変ですよね…
こんなときに歯医者行けるのかな?
病院怖いな…という方多いと思います。
私たちもできる限りの対策をして、予防に努めていますので、
今回は当院のウィルス対策をご紹介したいと思います。
1.受付
当院は自動ドアですが、現在はドアを開放しており、
常に換気をしております。
待合室の椅子も患者様同士の接触を防ぐため、ソーシャルディスタンスを心がけています。
また、受付には飛沫感染防止のためビニールカーテンを設置し、接触を最小限にさせて頂いております。
2.体温測定と手指消毒
受付にて毎回体温の確認をさせていただいております。
ご自宅で測定していただくか、受付にて測定させて頂いていております。
また、アルコールスプレーも用意していますので、院内に入るときと出るときに、手の消毒をお願いします。
3.ユニットの除菌
患者様ごとに毎回除菌しております。
ドアノブにいたるまで、細かく清拭しています。
また、患者様がお使いになる紙コップやエプロンは全てディスポーサブルを使用しており、器具は毎回滅菌しています。
全てのスタッフにマスク、ゴーグル、グローブの装着を義務付けております。
4.キッズルームのお休み
現在おもちゃや漫画、雑誌を撤去しております。お子さんの遊べる場所がなくて心苦しいですが、治療後がんばったお子さんへのガチャガチャは残しています。
他にもさまざまな対策をしており、日々スタッフ間でアイディアを出し合い、院内感染防止を強化しております。
ご不安なことがあれば、お気軽にご連絡下さい。


お母様も安心して通える歯医者
妊娠中のお母さん、お子様がまだ小さいお母さん。毎日が重労働で歯医者に通う時間を作るのが難しいかもしれません。 当院ではお子様連れでも通えるようにキッズコーナーやお子さんを見守るカメラを設置し、妊娠中の方が相談できる様に治療経験豊富な医師が対応いたします。
シニア世代特有のお悩みにも対応
骨粗しょう症は歯にも影響を与え、歯周病を悪化させる事もあります。ご存知でしたか? 当院では骨粗鬆症や誤嚥性肺炎などの治療と並行して歯の治療を行えるよう、患者様の状態を考慮して安全に治療が出来るようアドバイスをいたします。