1月 27日
歯を抜いた日に
こんにちは!
歯科助手のWです(*^^*)
厳しい寒さが続いていますが、みなさん風邪引いてないですか?
先日、わたくし…先生に親不知を抜いてもらいました…
あっという間にすっぽり抜いてもらったのですが、
う~~やっぱり歯の治療って得意じゃないです…(-_-)
みなさんが日々治療を頑張っている姿を、しっかり見守らなきゃなと、より感じました(;_;)
一緒に頑張りましょうね✨
歯を抜いた日に温かくてやさしいものを食べようと
地獄炊きうどんをつくりました。
みなさん、”地獄炊きうどん”知ってますか?
母が昔から地獄炊きというのですが、母独自の言い方なのか九州の料理なのか分かりませんが
うどんを湯がき、洗わずに湯がいた鍋のまま食卓に並べ、つけ麺のように食べます。
これが、まぁ!簡単で美味!
歯を抜いた日でも、なにも嫌な感じもせず食べれましたよ♪
オススメです🍀


お母様も安心して通える歯医者
妊娠中のお母さん、お子様がまだ小さいお母さん。毎日が重労働で歯医者に通う時間を作るのが難しいかもしれません。 当院ではお子様連れでも通えるようにキッズコーナーやお子さんを見守るカメラを設置し、妊娠中の方が相談できる様に治療経験豊富な医師が対応いたします。
シニア世代特有のお悩みにも対応
骨粗しょう症は歯にも影響を与え、歯周病を悪化させる事もあります。ご存知でしたか? 当院では骨粗鬆症や誤嚥性肺炎などの治療と並行して歯の治療を行えるよう、患者様の状態を考慮して安全に治療が出来るようアドバイスをいたします。