あおぞら歯科スマホメニュー / あおぞら歯科クリニックは船橋の下総中山、本八幡の歯医者です
8月 15日

キシリトールってなんなの?

こんにちは、船橋市のあおぞら歯科クリニック歯科助手のHです。

 

やっと梅雨が終わったと思えば、毎日暑い日が続きますね!

熱中症対策に塩分補給タブレットやスポーツドリンクを摂ったり、喉ごしの良いものや爽やかなものを食べたりしたくなります…

あとは、お口の中をさっぱりさせたくてキシリトールガムやを噛んだりしてみたり…

 

 

はい、わたくし、久しぶりにキシリトールガムを噛んで、改めて思いました。

 

 

キシリトールって、そもそもなんなの???

 

 

甘いけど砂糖じゃなくて、歯に良い??

人口の甘味料だから虫歯にならないの??

摂りすぎるとお腹がゆるくなるけどどうして?

 

 

と、お恥ずかしながら疑問だらけでした。

 

ざっくりと知識しかなく、これはいけない!と改めて勉強し直しましたので、ここで皆様に共有できればと思います。

 

 

 

 

 

Q.甘いけど砂糖じゃない?

キシリトールはシラカバの木やカシスの木、トウモロコシの芯などから摂れる、「キシランヘミセルロース」を原料にした甘味料です。セルロースという名前だけならきいたことあるかも…?

 

 

シラカバの木→抽出→キシラン(多糖類)→分解→キシロース(単糖)→還元→キシリトール(糖アルコール)

 

 

ざっくりとしてますが、こんな感じにキシリトールができるそうです。

天然の素材から作りますが、結果としてはキシリトールは人口甘味料でした。

そして、食品添加物としても認可されており、一般的な砂糖と同じ甘さがありますが、

カロリーはお砂糖の3/4ほど。

キシリトール入りのガムや飴が増える理由がわかった気がします。

 

 

 

Q.虫歯予防になるの?

 

わたくしが調べた結論から言うと、キシリトールだけでは無理です。

 

極端な話ですが、

 

「キシリトール100%のガムを毎日噛んでます!だから歯磨きあまりしてません!」

 

こんな方がいたとします。

 

今すぐきちんと歯磨きしてください、歯磨きをしてください。(大事なことなので二度いいます)

 

そしてガムを噛んでる時間を歯間ブラシ&フロスを使う時間に使って下さい。

歯間ブラシとフロスのお話は以前のブログで他のスタッフが上げてくれてますので、割愛いたしますね。

 

なら、キシリトールの効果はなにがあるかという話に戻ります。ざっくりわかりやすくいきます。

 

 

ひとつめ!キシリトールは虫歯菌が栄養として分解できません、歯を溶かす材料にならないということです。

 

 

ふたつめ!虫歯菌が歯にくっつくための材料になりません。なので一部の特定保健用食品には「虫歯の原因にならない」と記載されてます。

 

 

みっつめ!唾液の分泌を促します。再石灰化を促し口腔内の環境を整えてくれます。

 

 

以上です。

 

虫歯菌を抑制する効果もあるという、のも言われているみたいですが科学的根拠が低いらしく疑わしいので今回ははぶきました。

 

なにより、この効果は、そんなに強くない、ということです!

 

キシリトール食べてるから歯磨きしなくてもいいよね、とかはまったくもってないです。

 

 

キシリトールは摂取しても虫歯にならないだけ

 

 

賛否ありますが、上記がわたくしの現在の結論になります。

 

もしも予防として好んでキシリトールを摂取するのでしたら、大前提にまず歯磨きをして、糖類が0gのものを食べる、ぐらいが良いかと思います。

 

勿論、嗜好品として食べたあとは歯磨きをきちんとしましょう。

 

 

 

Q.なんでお腹がゆるくなるの?

 

一度に大量のキシリトールを摂るとゆるくなるのは、キシリトール(糖アルコール)自体が小腸で消化吸収されにくい物質のため、

なんとか消化しようと腸菅癖というところから水分をたくさん出てしまい、大腸の水分が増えて結果お腹がゆるくなったり下痢しやすくなるようです。

 

この摂取量も体質や個人差がかなりあるようなので、

もしキシリトール入りのものを食べるときは少しずつ試していきましょう。

 

 

キシリトールへの疑問からうまれた、お話は以上になります。

 

キシリトールの良いところは、

 

お口のなかの細菌のエサにならないこと!

 

過信し過ぎず、定期的な歯科でのメンテナンスを受けて、きちんと歯磨きしましょう!

 

 

 

 

絵素材・いらすとや

 / あおぞら歯科クリニックは船橋の下総中山、本八幡の歯医者ですク

お子さんも楽しく通えるはいしゃさん

「歯医者さん」は好きですか?と聞かれると、おそらくお母さん・お父さんの大半は「苦手」とお答えになるでしょう。 当院では、小さなお子様が"楽しく"そして"安心して"ご来院いただけるようキッズコーナーをご用意しています。 小さいうちから歯のケアをしていると、大人になってからとても楽になります。
 / あおぞら歯科クリニックは船橋の下総中山、本八幡の歯医者です

お母様も安心して通える歯医者

妊娠中のお母さん、お子様がまだ小さいお母さん。毎日が重労働で歯医者に通う時間を作るのが難しいかもしれません。 当院ではお子様連れでも通えるようにキッズコーナーやお子さんを見守るカメラを設置し、妊娠中の方が相談できる様に治療経験豊富な医師が対応いたします。
 / あおぞら歯科クリニックは船橋の下総中山、本八幡の歯医者です

シニア世代特有のお悩みにも対応

骨粗しょう症は歯にも影響を与え、歯周病を悪化させる事もあります。ご存知でしたか? 当院では骨粗鬆症や誤嚥性肺炎などの治療と並行して歯の治療を行えるよう、患者様の状態を考慮して安全に治療が出来るようアドバイスをいたします。
 / あおぞら歯科クリニックは船橋の下総中山、本八幡の歯医者です

よりキレイでより健康な歯に!

歯並びがキレイな人や歯の色がキレイな人にあこがれるけど、大変な時間とお金がかかりそうだから諦めてしまった…という方もおられるでしょう。 当院では出来るだけ患者様のお時間やご予算に合わせた治療を行ってまいります。冠婚葬祭などの大切なイベントの前など是非ご相談下さい!

ページTOPへ / あおぞら歯科クリニックは船橋の下総中山、本八幡の歯医者です