初めての方へ First

下総中山・本八幡の地域に密着した “まちの歯医者さん” Dentist

あおぞら歯科クリニック下総中山院は、2017年秋に下総中山駅南口徒歩1分の場所にオープンしました。
船橋市を中心に下総中山・本八幡・鎌ヶ谷エリアに密着した“まちの歯医者さん”として歯科治療に取り組んでいます。
また、「医療法人社団爽晴会グループ」の一員であり、グループ内でノウハウを共有し、良質な歯科治療体制を構築してきました。
虫歯や歯周病の治療はもちろん、予防ケア・小児歯科・入れ歯・インプラントによる治療・審美的治療・ホワイトニング・矯正歯科・口腔外科など、
幅広い診療メニューをご用意しておりますので、お口の健康について何でもご相談ください。
通院が困難な方のために、ご自宅までお伺いして治療を行なう「訪問診療」にも対応しています。

医療コンセプト Concept

  • トリートメントコーディネーター在籍 何でも相談できる歯医者さん

    何でも相談できる歯医者さん

    当院は、患者さまとのコミュニケーションを大切にして、「何でも相談できる歯医者さん」でありたいと思っています。歯医者の一般的な流れとしては、歯科医師がお口の状態を確認しながら患者さまの相談を受け、治療の説明を行なっていきますが、当院では最初に「トリートメントコーディネーター」というスタッフが丁寧にカウンセリングを行ないます。

    お口の悩みや生活習慣などを伺い、患者さまの立場になって治療方法などを一緒に考えていきます。カウンセリング内容はトリートメントコーディネーターから歯科医師へと伝えるため、「治療時に抱えている問題や悩みをうまく伝えられるか不安」という方も心配いりません。歯科医師に聞きにくいことも、トリートメントコーディネーターにお気軽にご相談ください。

    トリートメントコーディネーターとは?

    トリートメントコーディネーターは、患者さまが納得のいく治療を受けられるように、患者さまと歯科医師とのパイプ役となるスタッフです。現在のお口の状態はもちろん、今までの歯科治療で不満だったことや、これから始まる治療について不安に思っていること、治療方法に関するご希望、費用の心配など、患者さまの本音を伺い、より良い治療へとつなげていきます。また、一度聞いた治療方法について改めてわかりやすく教えてほしい、といった要望にもお応えします。

    なぜカウンセリングが重要なの?

    歯医者に対して、「痛くなった箇所を治療してもらう場所」という認識をおもちの方もいらっしゃると思います。しかし、気になる箇所だけを治して終わり、といった方法では根本的な解決には至りません。

    カウンセリングでは、いまのお口の状態だけでなく、なぜ問題が起きたかについても生活習慣などから考えていきます。また、治療を繰り返さないためにはどのような選択肢があるのか、それぞれのメリット・デメリットは何か、期間や費用はどれくらいかかるのか、といったこともお伝えします。

    100人の患者さまがいれば、治療方法も100通りあるはずです。問題のある歯1本を治すための話し合いではなく、将来を見据えて、お口の健康のために一緒に何をしていけるかを考えるために、カウンセリングは重要なのです。カウンセリングを通じて、患者さま一人ひとりに合ったオーダーメイドの治療をご提供していきます。

  • マイクロスコープ・歯科用CT・口腔内スキャナー完備 歯科治療の精度を高める機器が充実

    歯科治療の精度を高める機器が充実

    歯の機能を取り戻したり、見た目をきれいにしたりするには、精密で丁寧な歯科治療を行なうことが大切です。そこで、あおぞら歯科クリニック下総中山院では、精密な治療につながるさまざまな機器を導入しています。

    たとえば、歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」もその一つ。歯の凹凸の状態や、歯の内部にある神経や血管、詰め物・被せ物の適合状態などは肉眼では見えにくく、経験やそれにもとづく勘に頼っていては精密な治療を行なえません。当院では視野を肉眼の20倍にまで拡大できるマイクロスコープを活用し、より精度の高い処置を施します。

    また、痛みや症状の原因を特定するのに役立つのが、「歯科用CT」です。通常のレントゲン撮影による平面画像では把握しにくい、顎骨や歯根の状態、神経・血管の位置などを立体画像で確認することができます。より正確な顎骨の量や神経・血管までの距離を把握することは、インプラントによる治療や親知らずの抜歯にも役立ちます。

    そして当院では、歯の表面をスキャンする「口腔内スキャナー」という機器も揃えています。従来は印象材を口に含んで歯型をとっていましたが、口腔内スキャナーでは小型のカメラでお口の中の様子を読み取ります。型とりの不快感がほとんどないうえに、精密かつ立体的に歯列などを再現できるのです。口腔内スキャナーを用いることで、より患者さまに適したマウスピース型矯正装置を作製できます。

  • 下総中山駅1分・土日祝も診療・
    キッズスペース・見守りカメラ完備
    通院をラクにする環境づくり

    通院をラクにする環境づくり

    「平日昼間は仕事で忙しい」といった方のために、当院では平日は19時(最終予約は18時半)まで診療しています。さらにご都合をつけやすいよう、土日祝も15時半(最終予約は15時)まで診療。駅チカで利便性が高いことも特長です。

    また、お子さまが楽しく安心して過ごせるように、キッズスペースをご用意しています。絵本を読んだり、おもちゃで遊んだりと、楽しくお待ちいただけます。より多くの患者さまに無理なく通院していただけるよう環境づくりを行なっていますので、どうぞお気軽にお越しください。

  • 安心を感じていただけるように 徹底した衛生管理を継続

    徹底した衛生管理を継続

    すべての歯医者において、血や唾液などに混じった細菌から院内感染が起こる可能性があるため、当院では衛生管理を徹底しています。患者さまが使用する紙コップやエプロンなどは使い捨てとし、治療器具については治療後に洗浄・滅菌処理を行なっています。診療台の消毒も欠かしません。

    また、クリニック内の清掃を行ない、十分に換気もするなど、安心して治療を受けていただけるよう努めています。

  • いつも同じスタッフという安心感 担当歯科医師・歯科衛生士制

    担当歯科医師・歯科衛生士制

    初めに担当した歯科医師・歯科衛生士が、その後の通院でも継続して担当します。こうした担当制により、スタッフとしては患者さまのお口の状態を把握しやすくなり、連携しながら精度の高い歯科治療を提供できるというメリットがあります。また、患者さまとしても、スタッフに毎回お口の状態を説明したり、同じ質問に何度も答えたりするような手間が減り、コミュニケーションをとりやすくなります。

    当院が担当制を実現できているのも、スタッフ一人ひとりが腰を落ち着けて働いているからこそ。雰囲気が良く、働きやすさを感じられる職場環境のもと、スタッフたちはイキイキと仕事に取り組み、患者さまに良質な歯科治療を提供しています。

  • 多様な歯科医療を提供 知識・技術を磨いて患者さまに還元

    知識・技術を磨いて患者さまに還元

    私たちは、下総中山・本八幡をはじめとする地域の皆さまのかかりつけ医として、お口の健康を守っていくことを目指しています。そのためには、進歩する歯科医療の知識・技術にも精通する必要があり、常に学び続けていく姿勢が大切だと考えています。

    こうしたなか、当法人には5つの歯医者があり、スタッフたちは院内研修会や外部講師による勉強会などに参加しているのです。より高みを目指して知識・技術を磨き、患者さまに還元するというサイクルをつくり、地域の皆さまのお口の健康を守っていきます。

厚生労働省認定の 「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」
「歯科外来診療環境体制」
Certification

  • 「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」「歯科外来診療環境体制」

    あおぞら歯科クリニック下総中山院は、オープン以来、お子さまから大人の方まで幅広い世代に、予防・メンテナンスを含む多様な保険診療をご提供し、地域の皆さまのお口の健康や口腔機能の維持・向上をサポートしています。また、定められた施設基準を満たした歯医者として、厚生労働省より「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」「歯科外来診療環境体制」に認定されています。今後も患者さまが安心して通える歯医者として、地域医療の一翼を担っていきます。

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所とは

近年、住み慣れた場所で最期まで自分らしい生活を続けられるように、地域ごとに医療や介護などを支援する体制「地域包括ケアシステム」の構築が推進されています。

また、歯科医療においては、単に悪くなった箇所を治すという考え方からシフトし、体全体の健康のために、噛む・飲み込むなどの口腔機能の維持・回復・獲得を目指す「治療・管理・連携型」の取り組みが重視されています。

そこで厚生労働省は、重症化予防の定着を図るために、虫歯や歯周病に関する保険外の治療にも一部保険を適用することとしました。保険適用範囲が広がり、より多くの方が治療を受けやすくなったのです。

こうしたなか、予防・メンテナンスを通じてお口の健康維持をサポートできる歯科医院が厚生労働省より「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」(か強診)として認められていて、当院も認定されています。

歯科外来診療環境体制とは

昨今、感染症への不安やストレスを多くの方が感じるようになり、歯医者にもより安全に配慮した感染予防対策が求められています。

こうしたなかで厚生労働省は、感染予防対策の実施に加え、診療環境の整備や緊急時の安全対策など、複数の基準を満たした歯科医院を「歯科外来診療環境体制」(外来環)として認定しています。具体的には、歯科医師・歯科衛生士の人数、緊急対応や医療安全対策に関する研修を修了したスタッフの配置、保険医療機関との連携体制、AED(自動体外式除細動器)の設置などの項目があり、当院は基準を満たした歯医者として認定されています。

治療の流れ Flow

良質な治療のために、丁寧なカウンセリングからスタート

  • 良質な治療のために、丁寧なカウンセリングからスタート

    下総中山駅から徒歩1分の歯医者、あおぞら歯科クリニック下総中山院では、検査や治療の前に、まずトリートメントコーディネーターによるカウンセリングの時間を設けています。困っている症状をはじめ、治療への不安など、何でもご相談ください。その後、歯科医師によるカウンセリングもあり、安心して治療を受けていただけるよう体制を整えています。具体的な診療の流れは以下のとおりです。

診療の流れ

  • ご予約・ご来院・受付

    歯の痛みやお口の中の違和感など、気になることがございましたらお気軽にご来院ください。より多くの患者さまに無理なく通院していただけるよう、当院は平日19時まで、さらに土日祝も診療を行なっています。また、下総中山駅から徒歩1分という利便性が高い場所に立地しています。

    TEL:047-334-4334
    平日 / 8:30-13:00、14:00-19:00
    土日祝日 / 8:30-15:30

    WEB診療予約
    ご予約・ご来院・受付
  • 応急処置

    強い痛みがあるなど、すぐに問題を取り除く必要がある場合は、まず応急処置を行ないます。

    応急処置
  • トリートメントコーディネーターによる
    カウンセリング

    まず、トリートメントコーディネーターが丁寧にカウンセリングを行ないます。お口の悩みや生活習慣などを伺い、患者さまの立場になって治療方法などを一緒に考えていきます。カウンセリング内容はトリートメントコーディネーターから歯科医師へと伝えるため、「治療時に抱えている問題や悩みをうまく伝えられるか不安」という方も心配いりません。歯科医師に聞きにくいこともお気軽にご相談ください。

    トリートメントコーディネーターによるカウンセリング
  • 精密検査

    レントゲンや歯科用CTなどの先端的な機器を用いてお口の中を検査し、現在の状態・データを把握します。

    精密検査
  • 歯科医師によるカウンセリング
    (問題点の指摘と診断)

    歯科医師が、トリートメントコーディネーターによるカウンセリングと精密検査の結果をもとに、お口の問題点を挙げ、診断を行ないます。

    歯科医師によるカウンセリング(問題点の指摘と診断)
  • 歯科医師によるカウンセリング
    (治療計画のご説明)

    歯科医師が、具体的な治療計画をお伝えします。わからないことや不安な点がなくなるまで、丁寧にご説明します。治療方法・治療期間・治療にかかる費用などのご希望に沿えるよう、いくつか選択肢をご提案しますので、納得のいくものをじっくりとお選びください。

    歯科医師によるカウンセリング(治療計画のご説明)
  • 治療の開始

    治療計画に従って治療を進めていきます。治療中、新たに気になる点が出てくることもあると思いますので、その際は遠慮なくご質問ください。

    治療の開始
  • 定期検診・メンテナンス

    お口の健康を維持するためには、ご自宅でケアを行なうだけでなく、歯医者で定期検診・メンテナンスをお受けいただくことが大切です。自覚症状がなくても、定期検診・メンテナンスによって問題が見つかる場合もあり、その際には虫歯などが大きくなる前に適切な処置を実施できます。早期発見・早期治療のためにも、定期検診・メンテナンスを続けていただきたいと思います。

    定期検診・メンテナンス

マイクロスコープを用いた治療にともなう一般的なリスク・副作用

  • 治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
  • 精密な治療を行なうための歯科用顕微鏡であり、焦点の合う範囲が狭いため、立体的な観察機器としては必ずしも適しません。治療内容によっては使用しない場合があります。

歯科用CTを用いた検査にともなう一般的なリスク・副作用

  • 治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • 検査中はできるだけ顎を動かさないようにする必要があります。
  • 人体に影響しない程度(デジタルレントゲン撮影装置の1/10以下)の、ごくわずかな被ばくがあります。
  • ペースメーカーを使われている方、体内に取り外せない金属類がある方、妊娠中または妊娠の可能性のある方は検査を受けられないことがあります。

口腔内スキャナーを用いた治療にともなう一般的なリスク・副作用

  • おもに、マウスピース型矯正装置の作製時に歯型を採取する機器となります。
  • この機器を使用して行なうマウスピース型矯正装置による治療は、自費診療(保険適用外)となり、保険診療よりも高額になります。
  • 印象剤を使用した従来の印象採得に比べ、印象採得時の不快感は大幅に軽減されますが、お口の中にスキャナーが入るため、ごくまれに多少の不快感を覚えることがあります。