あおぞら歯科スマホメニュー / あおぞら歯科クリニックは船橋の下総中山、本八幡の歯医者です
6月 30日

お薬手帳で何をみているの?


こんにちは‼️

あおぞら歯科クリニック下総中山院

歯科医師のFです🍀

 

最近急に暑くなり体調管理が大変ですが

皆様お変わりありませんか❓

 

 

私は先日講習会に参加し

 

腎臓病を持つ方への治療を勉強してきました‼️

 

そこで改めて腎臓の機能の重要さ

 

薬の作用、注意点を確認してきました✨

 

 

 

今回はお薬手帳についてお話していきます💊

 

歯医者に来てなんでお薬手帳が必要なのか

 

疑問に思ったことありませんか❓

 

薬の中には本来の作用が

歯科の治療によって悪い影響を

 

及ぼしてしまう場合があるんです💦

 

例えば…

 

 

 

1.抗血栓薬

 

血液をさらさらにして固まりにくくし

 

血栓ができるのを防ぐ作用をします。

 

その影響で歯を抜いたりインプラントをしたり

 

といった血が出るような外科的な処置の場合、

 

血が止まりにくくなってしまいます😣

 

そのため血を止めていくために

 

しっかりと止血処置を行います‼️

 

局所的な止血材を使い、糸で傷口を縫い

 

圧迫して止血していきます。

 

 

 

 

2.骨吸収抑制薬

 

 

骨を増やし骨折の予防を行います。

 

こちらのお薬も血が出るような

 

外科的な処置は注意が必要です🚨

 

お口の中が汚れている、糖尿病がある

 

飲酒や喫煙など条件が重なると

 

顎の骨が壊死してしまうことがあるんです😣

 

そのため場合によりお薬を

 

お休みしてもらい治療していきます。

 

しかしいつからお薬を飲んでいるで

 

お薬をお休みできない場合もあります。

 

また今は服用していなくても

 

3ヶ月は影響が残ると言われています。

 

そのため医科の主治医の先生と連絡をとり

 

治療を進めていきます‼️

 

 

 

この他にも飲んでいるお薬により

 

お体に影響が出る場合があります。

 

それらを判断しています‼️

 

 

安心して治療を受けて頂くため

 

初めての時はもちろん

 

お薬に変更があった場合も

 

お薬手帳の確認をさせて下さい✨

 

 

読んで頂きありがとうございました

 

心配なことがありましたら

 

何でも相談しに来てください😊

 

 

 / あおぞら歯科クリニックは船橋の下総中山、本八幡の歯医者ですク

お子さんも楽しく通えるはいしゃさん

「歯医者さん」は好きですか?と聞かれると、おそらくお母さん・お父さんの大半は「苦手」とお答えになるでしょう。 当院では、小さなお子様が"楽しく"そして"安心して"ご来院いただけるようキッズコーナーをご用意しています。 小さいうちから歯のケアをしていると、大人になってからとても楽になります。
 / あおぞら歯科クリニックは船橋の下総中山、本八幡の歯医者です

お母様も安心して通える歯医者

妊娠中のお母さん、お子様がまだ小さいお母さん。毎日が重労働で歯医者に通う時間を作るのが難しいかもしれません。 当院ではお子様連れでも通えるようにキッズコーナーやお子さんを見守るカメラを設置し、妊娠中の方が相談できる様に治療経験豊富な医師が対応いたします。
 / あおぞら歯科クリニックは船橋の下総中山、本八幡の歯医者です

シニア世代特有のお悩みにも対応

骨粗しょう症は歯にも影響を与え、歯周病を悪化させる事もあります。ご存知でしたか? 当院では骨粗鬆症や誤嚥性肺炎などの治療と並行して歯の治療を行えるよう、患者様の状態を考慮して安全に治療が出来るようアドバイスをいたします。
 / あおぞら歯科クリニックは船橋の下総中山、本八幡の歯医者です

よりキレイでより健康な歯に!

歯並びがキレイな人や歯の色がキレイな人にあこがれるけど、大変な時間とお金がかかりそうだから諦めてしまった…という方もおられるでしょう。 当院では出来るだけ患者様のお時間やご予算に合わせた治療を行ってまいります。冠婚葬祭などの大切なイベントの前など是非ご相談下さい!

ページTOPへ / あおぞら歯科クリニックは船橋の下総中山、本八幡の歯医者です