
お家時間を活かして
こんにちは。船橋市のあおぞら歯科クリニック下総中山、歯科医師のIです。
昨年から続くコロナウイルスの流行ですがピーク時よりも落ち着いてきているとはいえまだまだ皆さんの生活に多かれ少なかれ影響を与えている事と思います、いかがお過ごしでしょうか。
私は元々アウトドア派でコロナウイルスが流行する前は好きなアーティストのライブに行ったり、旅行や買い物に出掛けたりすることが多かったです。なので必然的に今は家で過ごす時間が増えました。
最初は窮屈に感じる事もありましたが、改めて自分と向き合うとても良いきっかけにもなりました。今までやってこなかった筋力トレーニングと食生活の見直しをするようになり今では毎日この2つをやらないと気が済まないくらいハマってしまっています(笑)
皆さんの中にも平日は仕事で外出し、家で自分のために使える時間が少なかった方も多いと思います。これを機に今一度自分と向き合ってみてください。そして是非お口にも目を向けてみていただきたいです。
“久しぶりに歯医者で検診してみるか”くらいの感覚で寄ってみてください。痛みがないからなかなか行く気にならない、その気持ちもすごく良くわかります(笑)ですが痛くないということは仮に虫歯や根の病気があったとしても歯を削る量が少なく最小限の治療で済む可能性が高いということでもあります。(もちろん無症状のまま大きくなるケースもあります)どんなに日々医療が進歩していても歯を削らないに越したことはないです。
治療が必要なところは適切な処置を、そして定期的なクリーニングで一生に一度、替の効かない自分の大切な歯を守ってあげてください。
少し先の将来、コロナウイルスが終息しマスクも不要になった時、大切な人と綺麗なお口で思いっきり笑えるように。
是非私たちにサポートさせてください。


お母様も安心して通える歯医者
妊娠中のお母さん、お子様がまだ小さいお母さん。毎日が重労働で歯医者に通う時間を作るのが難しいかもしれません。 当院ではお子様連れでも通えるようにキッズコーナーやお子さんを見守るカメラを設置し、妊娠中の方が相談できる様に治療経験豊富な医師が対応いたします。
シニア世代特有のお悩みにも対応
骨粗しょう症は歯にも影響を与え、歯周病を悪化させる事もあります。ご存知でしたか? 当院では骨粗鬆症や誤嚥性肺炎などの治療と並行して歯の治療を行えるよう、患者様の状態を考慮して安全に治療が出来るようアドバイスをいたします。