
3月 10日
知覚過敏を治したい!!
こんにちは!
船橋市のあおぞら歯科クリニック下総中山の歯科助手Hです!
今日は知覚過敏について少しお話させて頂きます!
先日、冷たいお水でお口をゆすいでいたら歯がキーンとしました。
「歯がしみる」って、とてもつらいですよね…。
知覚過敏は、歯の外側を覆っている硬いエナメル質や歯ぐきがなんらかの原因で失われたときに、むき出しになった象牙質から神経へと外部の刺激が伝わって起きる痛みなんです。
虫歯の痛みの初期症状にそっくりなうえ、歯が欠けたり、削れたり、歯が壊れてきているときにも起きる症状なので、油断大敵なんです!
知覚過敏の症状があると「歯磨きがつらい」と感じる方多いと思います。
コート材を塗って症状を抑えてから歯磨きをしていただくなど、歯科ではさまざまな対策を立てていますので、知覚過敏がつらくて歯磨きに悩んでる方は是非お気軽にご相談ください✨
また、当院では知覚過敏用の歯磨き剤を販売しております!!
実際に私も普段使っていますが、癖もなく、泡立ちもそこまで強くないので、とても使いやすいです!
味も2種類ありますが、個人的なオススメはグレープフルーツミント味です!
通院中でも通院中じゃなくてもお買い求め出来ますので是非お立ち寄りください✨


お母様も安心して通える歯医者
妊娠中のお母さん、お子様がまだ小さいお母さん。毎日が重労働で歯医者に通う時間を作るのが難しいかもしれません。 当院ではお子様連れでも通えるようにキッズコーナーやお子さんを見守るカメラを設置し、妊娠中の方が相談できる様に治療経験豊富な医師が対応いたします。
シニア世代特有のお悩みにも対応
骨粗しょう症は歯にも影響を与え、歯周病を悪化させる事もあります。ご存知でしたか? 当院では骨粗鬆症や誤嚥性肺炎などの治療と並行して歯の治療を行えるよう、患者様の状態を考慮して安全に治療が出来るようアドバイスをいたします。